「ルビンの壷」や「フリーランスの定年」の記事が人気です。
2017-8-8
2017/08/07 noteに追加したお知らせです
かきっと! 「ルビンの壷」や「フリーランスの定年」の記事が人気です。
こんにちは。かきっと!編集長の舛本です。7月28日にスタートしてから、10日ほども経ってしまいました。この間に更新した記事、アクセスで上位の記事などをご紹介していきます。
いま、アクセス数の多い記事を紹介します。
『ルビンの壺が割れた』は画期的な作品か?
2017/7/29に更新した記事です。書き手は本間舜久。地味に物書きをしている人の創作用ペンネームです。主にフィクションの紹介をしていきます。
今回は、期間限定で電子版を無料で公開し、キャッチコピーを募集したことで話題になった『ルビンの壺が割れた』の魅力について執筆しています。加えて、往復書簡や手紙を使ったミステリー作品も紹介しています。
8月22日に完成版の販売がはじまるらしいので、そっちも気になりますね。
その次に人気の記事です。
フリーランスは定年がない。だけど、老後もない?
まあ、身も蓋もない内容なのですが、参考文献リストもありますので。ご参照ください。
最近、更新した記事です。
いまあえて会社の予算を考えよう その1 予算って役に立ってる?
フレアビジネス研究会という、ビジネス、経済など幅広い知識を持つ書き手集団による『課長・部長のための予算作成と目標達成の基本』という本が7月に出版されまして、そこでフレアビジネス研究会から、本の紹介がてら「いまあえて会社の予算を考えよう」というテーマで、数回の連載をしたいと企画しました。ええ、ダイヤモンドオンラインみたいなことがしたかったのです!
《編集後記》
もっと頻繁に更新したいと思っていたのに、なかなかできなのは、ぜんぶ夏のせいです。ということにしておきましょう。本当に暑い、湿度高い、低気圧などなどで、効率が低下中です。困ったものです。
加えて、ちょっと「よそ行き」な気取りも出てきて、それを取り除くのが大変。「かきっと!」は別に普段着でいいわけで、ぶっちゃけでいいという気持ちでいるのに、まだまだ慣れておりません。徐々にやっていきますので、よろしくお願いいたします。
最近のお知らせ
-
2023/5/12
noteへ移転します。年内完了予定。
-
2023/1/14
2023年 静かに更新中
-
2022/6/25
2022年も静かに更新中
-
2021/1/2
2021年 今年のかきっと!は?
-
2020/6/23
2020年下半期もお楽しみに!