スーパーボウル終わってノベルジャム かきっと!更新情報
2018-2-19
2月の「かきっと!更新情報」をお届けします。
追加された記事
NFLスーパーボウルに熱狂しつつ、
NFL 2017-2018 Super Bowl LII 第52回スーパーボウル(ミネアポリス・USバンク・スタジアム)
を更新しました。
なかなかおもしろい試合でした。前回は初の延長戦。今回は最後までわからない接戦。見所が多すぎたなかで、私なりの視点でまとめています。なお、NFLにまつわる書籍の紹介もあります。とくにオードリー若林さんの本はおもしろいですね! 久々にNFL関係で元気のいい本が出たと思います。
そして、次はノベルジャム。
NovelJam 2018 全作品を読んでみた(のんびり更新中)
1日1作品読めば16日(2週間)で終わると思ったら、そうもいかないのでした。というわけで少しずつ更新していきます。たったの3日で執筆から電子書籍の発行までやり遂げるコンテンスト。しかも2018年は、3月に売れ行きやプロモーションなどを含めた「NobelJam2018グランプリ」(3月26日開催)があるというのですから、ますますおもしろい。裏ノベルジャムについては触れるかどうかあとで考えます。
ノベルジャムそのものについては、こちらをご覧ください。
また全作品を一括で購入できるこちらもどうぞ。

読書は楽しい
よく読まれている記事
1月11日から2月18日までの間に、よく読まれている記事をピックアップします。
「カズオ・イシグロ 文学白熱教室 完全版」を見て思ったこと
強いですね。ずーっと読まれています。ありがたいことです。
約款が変わる! 民法改正で「定型約款」が誕生
これも強い。コピーもよくしていただいているようです(※後述)。
NFL 2017-2018 Super Bowl LII 第52回スーパーボウル(ミネアポリス・USバンク・スタジアム)
直近だけの数字なら堂々のトップです。アクセス解析ではワシントン州、イリノイ州などからのアクセスもあってちょっぴり緊張します。
この地獄を生きるのだ うつ病、生活保護。死ねなかった私が「再生」するまで。(小林エリコ著)
この本についてのアクセスも多いですね。売れているらしくて、よかったです。
『遠い山なみの光』(カズオ・イシグロ著、小野寺健訳)
イシグロ氏の作品で戦争や平和といったテーマでも語られる作品であることから、引き続き上位。
『オブリヴィオン』(遠田潤子著)
もっと話題になってもいい作品じゃないかと思うのですが……。映画化希望。
カズオ・イシグロの世界 全作読みます
まだ全作読んでいません。ほとぼりが冷めてから、また読み始める予定です。少なくとも次の長編が出るまでには読み終わっておきたいのですが……。

プラグインが役に立つ!
WordPressで記事をつくっています
「かきっと!」はWordPressによるサイトです。TCDで購入したテーマを使っています。無料が一般的な今、あえて有料のテーマを購入したのは、デザインはもちろんですが、更新のしやすさ。
実はほかにもWordPressのサイトを持っていますが、更新がしにくくて、なかなかうまくいっていません。
そしてTCDでは、メールでさまざまな情報が届けられてきます。新作の情報だけではなく、便利なプラグインなどについても情報が得られます。これは助かります。
今日は、私が使っている主なプラグインについて書いておきます。
Contact Form 7 これは、「お問い合わせ」のフォームです。超便利です。
Ptengine アクセス解析はこれを利用しています。こちらは有料だと高いので、無料で使える限りとなりますけど。素晴らしいプラグインです。
Table of Contents Plus これは自動目次のおなじみのもの。
WordPress Popular Posts これはアクセスランキングを作ってくれます。トップページでは「過去7日間」のアクセス数で記事を並べていますし、各記事の横には「過去24時間」のアクセス数の多い記事が並びます。すばらしいです。
Check Copy Contents(CCC) これは、記事のテキストを選択したとき、感知してくれます。いわゆるコピペをされた可能性があるよ、というのを知らせてくれます。任意のメールアドレスに「この記事のこの文字列がコピーされったっぽいよ」と届きます。「かきっと!」では、複数の著者によるコラムが並ぶことを前提にしていますので、コピペの可能性については一応、考慮しておきたいのです。コピペの多くは、読者がご自身のためにされたものと信じていますが、もしも同じ文面が検索で引っ掛かるようなら、なにかしら抗議しなければなりません。
Pixabay Images NFLのプレイオフ、スーパーボウルの記事から導入したのがこのプラグイン。パブリック・ドメインの画像を検索して提供してくれるのです。WordPressで記事を書いていて「ここに画像が欲しいなあ」と思ったら、「Image」の横に「Pixabay」のボタンが自動でつきますから、これを選択して検索し、いいものがあれば、そのままサイズを決めて(キャプションも入れられます)貼りつけることができちゃいます。日本の画像はあまりないのですが、イラストなどもあって、記事に変化をつけたいときには便利です。この「お知らせ」に入っている写真もそうやって入れたもので、あえてキャプションをつけてみました。
以上
かきっと!についてのお問い合わせはこちらからどうぞ。また、PCでご覧になると右コラムにますもとの関連Twitterを表示しています。こちらからもアクセスは可能です。
最近のお知らせ
-
2023/9/13
noteや著者ブログへ移転します。年内完了予定。
-
2023/1/14
2023年 静かに更新中
-
2022/6/25
2022年も静かに更新中
-
2021/1/2
2021年 今年のかきっと!は?
-
2020/6/23
2020年下半期もお楽しみに!