7月28日からスタートとします
2017-7-26
こんにちは。ますもとです。
記事は増えていませんが、いまのところ、見やすさなどを含めて改善中です。
1、各記事に目次をつけました。
WordPressのプラグイン「Table of Contents Plus」を入れました。
これにより、あとから追記された場合も、目次に表示される予定です。
目次化にあたって、各記事の見出しなども変更しています。少し見やすくなったかもしれません。
2、カテゴリートップの記事は、各カテゴリーの目次(一覧)とします。
増えてきたら、右サイドから目次に飛べるようにするかもしれません。
カテゴリー一覧でも記事は追えますが、もしかしたら目次があったらいいかな、と思ったので。
使わなくなれば、いつか消えるでしょう。
3、パーマリンクの変更
カテゴリーのスラッグを英語表記にし、パーマリンクにスラッグが入るようにしました。
さらに、各記事のパーマリンクをできるだけ短くしています。
これまでは日本語のタイトルがそのまま入っていたので、リンクするときにURLが異常に長くなってしまい不便でした。
ただし、記事のパーマリンクは手作業で変更しているので、今後、忘れてしまうこともあるかもしれません。
この結果、もしかすると、以前のリンクが飛ばなくなっている可能性もあります。すみません。
4、記事の追加、変更
その後、追加した記事は、次の通りです。
かきっと!に記事を掲載してみませんか?
本を出す人生 出版で迷っている方へ
追記した記事は、次の通りです。
AI(人工知能)入門の入門 遅れを取りたくない人のために
『コンピュータが小説を書く日 ――AI作家に「賞」は取れるか』の紹介のところに、AIの書く小説について私の意見を追加。
ニューズウィークの特集にも触れました。
かきっと!とは
少し具体的に、書き直しました。
5、正式なオープニングは7月28日です。
ただ、私にとっていい日なのでそうしました。当日はとくに、なにもいたしません。SNSで呼びかけるぐらいでしょうか。
以上、取り急ぎ、お知らせでした。これからもよろしくお願いいたします。
最近のお知らせ
-
2023/5/12
noteへ移転します。年内完了予定。
-
2023/1/14
2023年 静かに更新中
-
2022/6/25
2022年も静かに更新中
-
2021/1/2
2021年 今年のかきっと!は?
-
2020/6/23
2020年下半期もお楽しみに!